

- 体験
イベントは終了しました。
開催中のイベント一覧はこちら
奈良県産材でつくる「ペーパーコードスツール 座面編みワークショップ」
2025/05/19 ①11:00〜12:00(てのりスツール) ②13:00〜16:30(Do kit yourself スツール3つの大きさから選択)) ③14:30~15:30(てのりスツール)
- 主催
- 株式会社 維鶴木工
奈良・奥大和の良質な吉野ヒノキの無垢材を贅沢に使用したスツールの座面を、ペーパーコードで編み込むワークショップです。女性やDIY未経験者でも、椅子職人が丁寧にお手伝いしますので、安心して製作していただけます。
気分はまるで、椅子職人。ペーパーコードを使って楽しみながら、座面を編み上げていきましょう!
3種類のサイズから選べるスツールと、手のひらサイズの置物のような小さなスツールをご用意しました。
製作するスツールは弊社が製造・販売する「Do kit yourselfスツール」のキットを使用します。きっとあなたの大切なものになる「Do kit yourself」。 奈良・奥大和の家具職人が作る、スツールのキットです。 おうち時間の充実と、持続可能な社会に向けた消費需要を背景に、品質やデザインが良いだけの家具ではなく、付加価値を求める方へ向けた、本格家具のDIYキット商品。
今回はノーマル・ハイサイズのスツールは2人1組、ミニサイズ・てのりスツールは1人1脚
を基本としています。上記以上の人数をご希望の場合は、お申込み時にご相談ください。
- 日時
- 2025/05/19 ①11:00〜12:00(てのりスツール) ②13:00〜16:30(Do kit yourself スツール3つの大きさから選択)) ③14:30~15:30(てのりスツール)
- 主催
- 株式会社 維鶴木工
- 参加費
- ①③てのりスツール:1脚 7,700円(税込)
②Do kit yourself(ミニ):1脚 22,000円(税込)
Do kit yourself(ノーマル):1脚 29,700円(税込)
Do kit yourself(ハイ):1脚 35,200円(税込)
- 会場詳細
- 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 5F セミナールーム
- 申し込み締切
- 2025/05/27 17:00
- 申し込み方法
- ★申込フォームからお申し込みください。
・予約締め切りは 5月27日17時まで。
・定員に達し次第、受付終了となります。
・ご予約いただきましたら、参加チケットを郵送でお送りいたします。万が一、当日会場にお越しいただけない場合は材料一式をご自宅に配送することも可能です。
・キャンセルをご希望の場合、5月25日17時までにご連絡ください。
- お問い合わせ
- 株式会社 維鶴木工
- 担当者
- 藤川 拓馬
- TEL
- 0746-44-9540
- URL
- https://izr.jp/
- 注意事項・補足
- 【スツールの大きさ】
①③てのりスツール:W160×D160×H130(座面高: 130)mm
②Do kit yourself(ミニ):W328×D237×H235 (座面高: 210)mm
Do kit yourself(ノーマル): W462×D322×H460 (座面高: 425)mm
Do kit yourself(ハイ):W462×D322×H650 (座面高: 620)mm