

- 学ぶ
森のレッスン「生態学者が紐解く、生き物たちによる森づくり」
2025/7/12 15:00〜17:00
- 主催
- 株式会社飛騨の森でクマは踊る
森との関わり方を考えるトークイベント「森のレッスン」を7月12日(土)にFabCafe Hidaで開催します。ゲストは、京都大学生態学研究センター 植物生態学研究室(山尾研究室)の研究者たちです。長い進化の歴史や生き物同士の関わり合いの中で、森はどのようにつくられているのか。森林活用が叫ばれる今だからこそ、改めて生き物たちによる「森づくり」を知り、これからの森と人との関わりについて考えてみませんか?
イベント前半は、3名の研究者によるエコロジカル・トーク。土中の生態系は、いかにして森をつくるのか?森と動物は“糞”を通じてどう関わり合っているのか?どの木の葉っぱも薄い、その背景にある進化の歴史とは?
後半は山尾僚さんとヒダクマ松本とのクロストーク&交流会。森と関わる研究者の活動を深掘り、これからの人と森との関わり方について自由に想像を膨らませます。そのほか、学会向けポスターを通じて生態学研究のリアルに触れられるポスターセッションも必見です。
内容盛りだくさんな「森のレッスン」に、ぜひご参加ください。
※オンライン視聴をお申し込みの方には、後日イベントの収録版をお送り致します。
- 日時
- 2025/7/12 15:00〜17:00
- 主催
- 株式会社飛騨の森でクマは踊る
- 参加費
- 参加費:1,000円(税込み)*ソフトドリンク付きまたは1,500円(税込み)*クロモジビール付き/オンライン視聴:無料
- 会場詳細
- FabCafe Hida(岐阜県飛騨市古川町弐之町6−17)
- 申し込み方法
- 申し込みサイトのフォームからお申し込みください。
- お問い合わせ
- 株式会社飛騨の森でクマは踊る
- 担当者
- ヒダクマイベント事務局
- TEL
- 0577-57-7686
- pr@hidakuma.com
- 注意事項・補足
- 【こんな方におすすめのイベントです】
・森や自然に対する生態学者の視点に興味のある方
・森との関わりについて考えたい個人・企業
・ネイチャーポジティブに取り組む企業担当者
・自然との共生をテーマに持つ建築家やクリエイター
・生態学の研究に興味がある学生
皆さんのご参加をお待ちしています。