

- 学ぶ
森の未来会議 vol.23 人が森とつながるために ──森林環境教育が果たす役割
2025/08/22 19:00〜20:30
- 主催
- 株式会社森未来
森の未来会議とは
森の未来会議は、林業・木材業界に興味・関心のある人同士が、所属や立場を越えて繋がることができる、ユーザー参加型の林業トークイベントです!
さて、森の未来会議vol.23となる今回は、
日本大学生物資源科学部森林学科 教授 博士(生物資源科学)杉浦 克明様 を
お呼びして開催します。
都市化やライフスタイルの変化によって人と森林の関係が希薄になっています。
現代人が森林とつながるための手段として森林環境教育が果たす役割を考えます。森林環境教育は、子どもから大人まで幅広い世代に対して行われるもので、自然とのふれあいや体験を通じて森林や林業への理解を促し、保全への意識と主体的な行動を育む役割を果たします。
こうした教育の広がりは、持続可能な社会の形成にとって不可欠であり、森林と人との新たな関係性を築く鍵となるかもしれません。
- 日時
- 2025/08/22 19:00〜20:30
- 主催
- 株式会社森未来
- 参加費
- 無料 懇親会を希望される方は会費が1,500円となります。
- 会場詳細
- 東京都港区芝5-27-6 泉田町ビル 7F、zoomウェビナー
- 申し込み方法
- 申し込みサイトのフォームからお申し込みください。森未来主催・共催イベントでは、eTREEへの会員登録をお願いしております。
- お問い合わせ
- 株式会社森未来
- 担当者
- 玉井莉さ子