• 学ぶ

はんのう森林みらい塾2025

①2025/10/11 ②2025/11/8 ③2025/12/6 ④2026/1/17

主催
はんのう森林プラットフォーム
イベントHP
https://forestplatform.net/

特定非営利活動法人埼玉ハンノウ大学が企画・運営する「はんのう森林プラットフォーム」は、2025年7月8日(火)から8月31日(日)まで、森林と都市住民との間に新しい関係を作る講座「はんのう森林みらい塾」第3期受講生の募集を行います。
3年目を迎える今年は、「森林複業の入り口を作る塾」というコンセプトを掲げ、都市的な仕事と森林業の仕事を両立するライフスタイルのコーディネートを行います。講座は2025年10月11日(土)・11月8日(土)・12月6日(土)・2026年1月17日(土)の4日間。飯能市の後援を受け、飯能市内の事業者が講師として参画。林業や製材業など森林に関わる仕事の現場を訪ねるプログラムが実施されます。
「森林複業」とは、都市的な仕事と森林業の仕事を両立するライフスタイルをさす造語です。森林業とは別の仕事をする人が、現在の仕事を続けながら「パラレルワーク」(副業・兼業)として、森林業に携わるライフスタイルを想定しています。例えば、都内在住の会社員が月に2~3日のコミットで飯能の事業者の広報業務等に参画するなどが考えられます。
受講生にとっては、森林業の現場に携わりながら、本業とのシナジーを考えたり、ネクストキャリアの構想を練ったりする環境が手に入ることが魅力。飯能の事業者にとっては、これまで接点のなかったキャリア人材の力を借りて事業を推進できる点が魅力です。
はんのう森林みらい塾2025では、飯能の森林業の現場を尋ねるフィールドワークと、受講生と事業者との複業マッチングを通して、西川林業地と都市住民との新しい関係性を編集します。

日時
①2025/10/11 ②2025/11/8 ③2025/12/6 ④2026/1/17
主催
はんのう森林プラットフォーム
参加費
一般 20,000円、学生 16,000円(税込/昼食4回分・保険・施設利用費等を含みます)
会場詳細
埼玉県飯能市 市内各所 (西武池袋線「飯能」駅 集合)
申し込み締切
2025/08/31 23:59
申し込み方法
公式WEBサイトの専用フォームより、志望動機など必要事項を明記の上ご応募ください。
申し込みURL
https://forestplatform.net/future
お問い合わせ
はんのう森林プラットフォーム事務局
担当者
大竹・石橋
URL
https://forestplatform.net/contact
注意事項・補足
※開催日が複数日開催されますが、申し込みは初回1回のみです。
※すべての日程に参加できる方が対象となります。
※応募者多数の場合は選考となります
イベント一覧を見る
eTREEに情報を掲載しませんか?

eTREEでは、木材関連の情報をご提供していただける
木材事業者様、自治体様を募集しています。

現在募集中の情報はこちら