• 学ぶ

「広葉樹のまちづくり学校2025」特別講座 多様な自然を活かす製材所と目立屋さん 見学ツアー ~技術と関係性の仕事が産業を支えている~

2025/12/5 13:00-20:00

主催
共催:飛騨の森でクマは踊る、株式会社やまかわ製材舎
イベントHP
https://hidakuma.com/events/20251205_hida-hardwood-school/

広葉樹の施業、製材・乾燥、活用を実践者から学ぶ講座シリーズで「目立」にフォーカスした現地見学ツアーを特別緊急開催!

居酒屋・長八を営む宇野さん。飛騨古川の祭りでは必ず見かける、味噌からあげとホルモンのお店です。そんな宇野さんの昼の顔が、実は製材所の帯鋸の目立屋さん「宇野鋸加工所」。帯鋸という生き物みたいな刃物を研ぎ、そして調子を整えていく専門職のこと。居酒屋でお客さんとコミュニケーションをとるように、宇野さんは製材所とたくさんコミュニケーションをとりながら、鋸の調子を見極めていきます。いわば技術と関係性の仕事。日本の多様な木の産地は、こうした製材所と目立屋さんの信頼関係によって支えられています。

そんな目立屋さんも、飛騨で残り一軒に。まずは産地の裏側で営まれている木と刃物の文化に触れてもらいたく、やまかわ製材舎とヒダクマが一緒にツアーを企画しました。個性豊かな製材所と目立屋さん、そして多様な自然素材との関係性の一端を体感してもらい、夜はみんなで居酒屋長八へ。自然を活かすということ、多様性を受け止めること、それらにとって大事なものが目立屋さんという仕事に詰まっているように感じてなりません。この仕事のおもしろさがひとりでも多くの方に伝わり、私たちの仲間となって目立屋という仕事の担い手になってくれる人が現れることを楽しみにしています。

日時
2025/12/5 13:00-20:00
主催
共催:飛騨の森でクマは踊る、株式会社やまかわ製材舎
参加費
無料 +「居酒屋長八」での懇親会実費(5,000円程度)
会場詳細
高山市・飛騨市各所
申し込み方法
イベントページの申し込みフォームからお申し込みください。
お問い合わせ
株式会社飛騨の森でクマは踊る
担当者
ヒダクマイベント事務局
TEL
0577-57-7686
URL
https://hidakuma.com/
Email
pr@hidakuma.com
注意事項・補足
・お申し込みは定員になり次第締切。
・詳細はイベントページをご覧ください。
イベント一覧を見る
eTREEに情報を掲載しませんか?

eTREEでは、木材関連の情報をご提供していただける
木材事業者様、自治体様を募集しています。

現在募集中の情報はこちら