この記事をシェアする
- 日時
-
2025年11月18日(火)
12:30-18:00
- 会場
- 株式会社森未来
- 参加料
- 無料
記事公開:2025.10.24


2025年11月18日(火)
12:30〜18:00
株式会社森未来
株式会社森未来
中高層ビルへの木材利用や、内装での木材活用が広がるなか、
「腐れや色褪せはどこまで防げる?」「外部現しはどこまで攻められる?」――
そんな設計者の皆様のお悩みに“実例で答える”半日ツアーです。
前半は、当社セミナールームでの座学で、木材を腐朽・蟻害から守る耐久性と、雨・紫外線から守る耐候性について、わかりやすく座学にてご説明します。
後半は、国立競技場駅~内幸町~東銀座エリアにある1年から6年を経た外装木材の建物を見て周るツアーです。
軒庇・羽目板・外装材などの部位別の取り付けや収まり、雨掛かり、水仕舞の様子のほか、最大6年を経た外装木材の表面の様子を見ることができます。
日程:2025年11月18日(火)
集合場所:株式会社森未来 7階セミナールーム
集合時間:12:30
解散(予定): 18:00
定員:12名
• 12:15 受付
• 12:30 座学(会場:森未来7階セミナールーム)
一部:AZN乾式加圧注入式木材保存処理(耐久性)について
二部:木材保護塗料(耐候性)について
• 13:40 見学ツアー出発・移動
• 14:20 ① 国立競技場駅周辺(軒庇)
• 15:20 ② 内幸町駅周辺(軒天・羽目板)
• 16:00 ③ 東銀座駅周辺(外装材)
• 17:00 質疑応答会(会場:森未来7階セミナールーム)*軽食あり
※スケジュールについては変更となる場合がございます。
本イベントへのお申し込みは、下記の「お申し込みボタン」からアクセスできるフォームよりお願いいたします。
フォーム内の必要事項をご入力のうえ、「ご参加にあたっての注意事項」を必ずご確認・ご同意ください。
お申し込み完了後、追ってツアーの詳細をご案内いたします。
※本イベントはウェブページ上でのライブ配信はございません。(本ページ右側の「イベントを視聴する」からの視聴もできませんので、ご注意ください)
兼松サステック株式会社、株式会社森未来
兼松サステック株式会社 木材・住建事業部は、国立競技場にも採用された独自のAZN乾式加圧処理技術を活用し、腐朽やシロアリ被害を防ぐ高耐久木材を提供しています。住宅・非住宅向けの構造材や造園用材など幅広い用途に対応し、環境負荷の低減にも貢献。全国4工場と技術開発センターを拠点に、研究開発から製造・販売まで一貫した体制で、持続可能な木材利用を推進しています。
名称:株式会社森未来
代表者:代表取締役 浅野 純平
設立年月日:2016年4月
所在地:〒108-0014 東京都港区芝5-27-6 泉田町ビル6F
事業内容:「Sustainable Forest」をミッションに、森林、林業、木材に関するITビジネスを展開。
森未来:https://shin-mirai.co.jp/
eTREE:https://www.etree.jp/
株式会社森未来 担当 高橋幸司
電話番号:03-6453-9234
メール:marketing@shin-mirai.co.jp
開催中のイベント

【営業時間】
・平日 10:00〜18:00
・定休日:土・日・祝
eTREEでは木材の調達から
加工・施工までできます。