MOKUSEMI 東京開催|金融業界から見た、林業・木材業界

2025年11月13日(木)

13:00〜17:00

梶本銘木店 〒136-0082東京都江東区新木場1-17-72

梶本銘木店 〒136-0082東京都江東区新木場1-17-72

イベント情報

日時
2025年11月13日(木)
13:00-17:00
会場
梶本銘木店 〒136-0082東京都江東区新木場1-17-72
参加料
無料

イベントを視聴する

オンラインイベントの場合、
当日こちらのボタンから参加できます。
試聴にはログインが必要です。

ログインする イベントを視聴する

林業・木材業界の認知度向上と未来の担い手育成を目的に、学生や一般の方々を対象としたセミナー 「MOKUSEMI」 を開催いたします。

当日は、新木場の梶本銘木店の銘木見学ツアー、木材・合板博物館の見学に加え、木材流通の最前線で仕事をしている方をゲストにお呼びします。

ゲストセミナーには、株式会社森未来 CFOの山北絵美様をお呼びします。
山北様は、新卒で三井住友銀行に入行し、12年間勤務。その後林業スタートアップである森未来へ入社し、CFO(最高財務責任者)として活躍されています。

そんな山北様から、
「金融業界から見た、林業・木材業界」
というテーマでご講演いただきます。

金融業界という全くの異業種から木材業界にジョインした山北様は、何を課題で、何をチャンスと感じたのか。
これからの木材業界には何が必要なのか。
最前線で働く山北様だからこそ見える意見を、忌憚なくお話しいただきます。

また、セミナー終了後には 名刺交換会もご用意しています。
ぜひこの機会にご参加ください。

ゲストプロフィール

山北 絵美(やまきた えみ)

株式会社森未来 最高財務責任者 CFO 兼 最高管理責任者 CAO 

2013年から12年間三井住友銀行に在籍し、サステナビリティやフード&アグリ関連の事業開発を担当。2015年~2017年、経済産業省に出向。2022年、Circular Economy and Sustainability Strategies(Cambridge Judge Business School)修了。大学時代より山仕事に携わり、プライベートで山林整備のボランティアを継続。

開催概要

日程:11月13日(木)
時間:13:00〜17:00
集合場所:梶本銘木店(〒136-0082東京都江東区新木場1-17-72)
セミナー会場:木材・合板博物館(〒136-0082 東京都江東区新木場1-7-22 新木場タワー3F・4F)
定員:100名(先着順)
参加費:無料

お申し込み特典
参加申込をいただいた方には、木のぬくもりを感じる「木製スマホスタンド」をプレゼントいたします。 

タイムスケジュール

13:00  梶本銘木店 集合
13:10〜  MOKUSEMIセミナー
13:30~ 梶本銘木店 見学
14:00〜 木材・合板博物館移動
14:10~ 木材・合板博物館の見学
15:00〜 ゲストセミナー(株式会社森未来 CFOの山北絵美様)
16:30〜 名刺交換会
17:00〜 終了

※スケジュールは変更となる場合もございます。

MOKUSEMI 大阪のご案内

MOKUSEMIは大阪でも開催いたします。大阪では木造建築の最前線で活躍されるゲストを迎えた特別セミナーを実施します。

開催日:2025年10月29日(水)
 会場:越井木材工業株式会社(大阪府大阪市住之江区平林北1-2-158)

主催

日本木材青壮年団体連合会

運営会社 株式会社森未来について

名称:株式会社森未来
代表者:代表取締役 浅野 純平
設立年月日:2016年4月
所在地:〒108-0014 東京都港区芝5-27-6 泉田町ビル6F
事業内容:「Sustainable Forest」をミッションに、森林、林業、木材に関するITビジネスを展開。
森未来:https://shin-mirai.co.jp/
eTREE:https://www.etree.jp/ 

この記事をシェアする

開催中のイベント

イベント情報

日時
2025年11月13日(木)
13:00-17:00
会場
梶本銘木店 〒136-0082東京都江東区新木場1-17-72
参加料
無料

イベントを視聴する

オンラインイベントの場合、
当日こちらのボタンから参加できます。
視聴にはログインが必要です。

ログインする イベントを視聴する
お急ぎの方はお電話で相談
電話
TEL.03-6453-9234

【営業時間】
・平日 10:00〜18:00
・定休日:土・日・祝

eTREEでは木材の調達から
加工・施工までできます。

相談・お問い合わせ
eTREEに情報を掲載しませんか?

eTREEでは、木材関連の情報をご提供していただける
木材事業者様、自治体様を募集しています。

現在募集中の情報はこちら