1|7

数十年の時を経て生まれ変わった銘木パネリング

アップサイクルチーク

サンプル依頼 商品のご相談 商品カタログをダウンロード

1クリックで何度でもダウンロード

ポイント

・解体などで出たチーク材を使用しているのでサステナブル

・古材チークならでは表情に深みがある

・現地職人による丁寧な選別・加工された商品

こんな人におすすめ

・シャビーシックな雰囲気の内装を作りたい方

・よりサステナブルな木材で設計・デザインしたい方

概要

アップサイクルチークは、ジャワ島の古い建築物や船舶などを解体した際にでた古材チークをパネリングにした商品です。

年月をかけて内外装などの様々な環境で経年変化したことによる古材の雰囲気を残しつつ、職人の手によってアップサイクルされています。またチークの金褐色~茶色の材色も合わさって味わい深い古材商品になっています。商業施設や住宅など様々なシーンで使用できます。

特徴

・解体材を使っているためサステナブル

・使用された環境によって生まれた古材ならではの異なる表情

・現地職人による丁寧な選別と加工を通した商品

アップサイクルチークはジャワ島の家屋や橋、倉庫、船などを解体した際に出てきたチークをパネリングにアップサイクルした商品です。

チークと言えば、世界三大銘木に数えられるほど人気の高い樹種です。しかし、天然林資源の減少から伐採や輸出の規制が強化されています。人工林資源も増えていますが、限りある資源を無駄にせずに廃棄物も減らせるため、アップサイクルチークを使うことは非常にサステナブルだと考えられます。

またサステナブルな観点だけでなく、デザイン性も魅力の商品です。アップサイクルチークは使用された環境によって表情が異なってきます。インテリアとして使われた場合は比較的きれいな様相を保ち、エクステリアとして使われた場合はより経年変化が激しくなります。いずれの場合でも、小さな釘穴やへこみ、ペイント跡など様々なキャラクターが古材としての風合いをより一層引き立たせています。

製造はRecycled Teak CO.LTDの職人たちによって行われています。アップサイクルするためには解体時から丁寧な作業が必要です。さらに様々な状態の古材チークを選別し、釘などの遺物の除去や洗浄、補修などを多くの工程を経て製品へと加工されていきます。

ロット数によってはパネリング以外の製造も可能です。製造期間や輸入に時間がかかるため、余裕を持ってお早めにご相談ください。

木材コーディネーターからのコメント

銘木だからこそアップサイクル商品を

チークと言えば、世界三大銘木に数えられるほど人気の高い樹種です。その趣や深みはチークならではの良さとして古くから親しまれてきました。しかし、天然林資源の減少から伐採や輸出の規制が強化されています。人工林資源も増えていますが、資源を無駄にせずに廃棄物も減らすことができるため、アップサイクルチークを使うことがサステナブル性のある木材調達に繋がります。是非ご検討ください。

風合い

表面

スムースパティナはインテリアとして使われていたチークを、クラシコパティナはエクステリアで使われていたチークをアップサイクルしており、表情が異なってきます。

※クラシコパティナは今冬取り扱い予定です。

傷のつき方

使用事例

天井

軒天

フローリング

※フローリングなどのその他の商品もご対応できる場合がございます。まずはお気軽にご相談ください。※現地工場と調整や輸入条件、最低ロット数などの条件がございます。

eTREEで提供可能なオプション

・塗装

・サンプル提供

プロダクトストーリー

出会いと信頼

アップサイクルチークは、株式会社ケースリー代表の川口様が独立される前にジャワの展示会で会った Recycled Teak CO.LTD の社長から、ぜひ日本で売ってくれないかというお声がけから始まったそうです。
Recycled Teak CO.LTDは長年解体材のチークを扱ってきたノウハウを持つ会社で、アメリカやイタリアを市場として製品を作っており、FSC®認証の取得の他、現地の貧しい人々の雇用・育成にも力を入れています。

会社の姿勢や理念を信頼できると感じたことから、川口様はアップサイクルチークを取り扱うことを決められました。

古さを活かした新しいチークへ

川口様は市場リサーチを通して、古材チークを使った家具はあるが、内装建材としての使用はほとんど見られないことを知りました。
そして、現地との製品仕様の調整を通して、川口様の「まだ誰も扱っていないような素材を扱いたい」という考えとRecycled Teak CO.LTDとの想いが詰まって生まれた日本向けの「アップサイクルチーク」商品。川口様は古材日和(塚田木材株式会社)などの各社と連携し、アップサイクルチークが広く使われることを期待されています。

商品バリエーション

タイプ厚み長さ(乱尺)参考設計価格
スムース パティナ6.586606/909/1212シップラップ(相じゃくり)都度見積もり
クラシコ パティナ今冬取り扱い予定
※フローリングなどのその他の商品は現地工場と調整の上、輸入となります。最低ロット数などの条件もございますので、まずはご相談ください。

商品情報

スペック

サイズ
長さ:乱尺(606/909/1212)
巾:86
厚さ:6.5
参考価格
都度見積もり
発注単位
1箱(2.50m2)
産地
インドネシア(ジャワ島)
対応樹種
チーク
基本仕上げ
無塗装
加工オプション
・塗装
取り扱いについて

・天然素材のため、木目や色合いには個体差がございます。
・雨水がかかる場所でのご使用はお控えください。
・古材のため、小さな釘穴やへこみ、ペイント跡、シミなどがございます。

サンプルについて

無料サンプル

スムースパティナのサンプルをご用意しております。
サンプルの在庫状況によって、ご提供に時間がかかる、又はご提供できない場合がございます。

Text by eTREE編集室

公開 2023.10.20

この記事をシェアする

最新の商品

ログインすると資料をダウンロードできます

会員はいつでも1クリックで資料をダウンロードできるようになります。

ログインする

会員登録がまだお済みでない方

新規会員登録
自社の商品をeTREEに掲載しませんか?

eTREEでは、商品情報・加工技術をご提供していただける企業様を募集しています。
ご協力いただける方はお問い合わせください。

商品掲載希望のご相談