木材・森林・林業界の知りたいが見つかる

全てのカテゴリ

ウッドレポート

木材・木質の情報

イベントレポート

その他のカテゴリ

開催予定のイベント

申し込み受付中

申し込み受付中

申し込み受付中

木材の専門サービス

相談・お問い合わせ

室内にウッドデッキを設置する際の樹種選定方法と無塗装がいい理由

概要情報

使用した材
ウエスタンレッドシダー
用途
デッキ材
プロジェクト
オフィス内のリラックススペース
ご相談内容
オフィス内のリラックススペースに実際に屋外用のデッキ材として使用されているものを使いたい
加工詳細
節あり 無塗装
ご発注からの納期
会員登録して確認する

まずはサンプル作成・お見積もりから

木材の調達・加工を相談する

オフィス内のリラックススペースにレッドシダーのデッキ材を納品させていただきました。近頃はオフィス内でもリラックスや集中力アップを狙って無垢材を使う事例が増えています。今回はレッドシダーの魅力や無塗装で施工した理由などをご紹介します。

リラックスルームにウッドデッキを

今回は国際物流大手・NAX JAPAN様の成田オフィスに113m2分のウエスタンレッドシダーのデッキ材を納めさせていただきました。リラックスルーム内には円形のウッドデッキスペースが3箇所設置されており、いずれも幅139mm、厚み26mmのレッドシダーを使用しています。選定の候補としてはレッドシダーの他にセランガンバツやウリンなどのハードウッド系や耐候処理をした松系の製品など、実際に屋外でウッドデッキとして使われるような樹種が上がりました。今回採用に至った大きな理由は、レッドシダーの加工性の良さ、そして何といってもスギやヒノキに劣らない香りの良さです。次項からは、そんなウエスタンレッドシダーの魅力や無塗装で施工した理由等をご紹介します。

ウッドデッキスペース

この記事をシェアする

似ている事例

概要情報

使用した材
ウエスタンレッドシダー
用途
デッキ材
プロジェクト
オフィス内のリラックススペース
ご相談内容
オフィス内のリラックススペースに実際に屋外用のデッキ材として使用されているものを使いたい
加工詳細
節あり 無塗装
ご発注からの納期
会員登録して確認する

まずはサンプル作成・お見積もりから

木材の調達・加工を相談する
お急ぎの方は電話で相談
電話
TEL.03-6453-9234

【営業時間】
・平日 10:00〜18:00
・定休日:土・日・祝

開催予定のイベント

申し込み受付中

申し込み受付中

申し込み受付中

eTREEでは木材の調達から
加工・施工までできます。

相談・お問い合わせ

開催予定のイベント

申し込み受付中

申し込み受付中

申し込み受付中

eTREEでは木材の調達から
加工・施工までできます。

相談・お問い合わせ